ヨシマツタケシ
こんにちは!接骨院院長のヨシマツタケシです。
ヨガってなんか流行ってますよね。
ヨガってわざわざ、スタジオに行かなくても自宅で十分出来ると思うんです。
- ヨガを自宅でやろうにも、どうしたらいいのかわからない!
- ヨガの意味ってなんなの?
- ヨガのポーズってよくわかんない
そんなあなたに「ずぼらヨガ」をオススメします。
この本、漫画形式でめっちゃくちゃ読みやすいです。
今日は「ずぼらヨガ」をオススメする3つの理由をお伝えします。
それでは参りましょう。
目次
自宅でヨガするなら、「ずぼらヨガ」をオススメする3つの理由
ずぼらヨガは漫画形式で気軽に読める
「ずぼらヨガ」は全て漫画形式です。
ヨシマツタケシ
本が苦手な人でも楽しんで読めます。
漫画のキャラクターがなんだかかわいらしくって、読んでるだけでも楽しいですよ。
ヨガのための体の仕組みが漫画で最高にわかりやすく書いてある
例えば、この写真の「自律神経ってなに?」など難しいカラダの話が漫画で描いてあります。
ヨシマツタケシ
めっちゃわかりやすいです!
ヨシマツタケシ
学校の教科書とかも全部漫画にしちゃえばいいのに、と思いました。
自律神経以外にも
- 骨の構造
- 筋肉の名前
- 横隔膜と腸腰筋の関係
- 内臓と背骨の位置関係
など、専門的な話が本当にわかりやすく書いてあります。
タイトルの通りズボラでもできるヨガ!
この筆者さん、もともとすごくズボラでめんどくさがりなんだそうです。
そんな人でも続けられるほど、ズボラでもできるみたいです。
コツは、
- 1つのポーズを完璧にやろうとしないこと
- ヨガのスッキリ感を自宅でも感じ取ること
- やりたいと思った時にやってみること
みたいです。
ヨシマツタケシ
読んですぐ、明日から実践できそうですね。
まとめ
「ずぼらヨガ」はいかがでしたか?
漫画なので本当に読みやすいし、専門的なことにもしっかりと触れられています。
ツボなど東洋医学的な話も入って来たりするし、接骨院で院長をしているぼくも勉強になりました。
患者さんの自宅でのセルフケアにもぜひおすすめしたい本でした。
ぜひ、読んでみてください。
もっとずぼらで自分でやるのめんどくセー!ってあなたは、プロにお願いしましょう。私のオススメはカラダファクトリーという整体屋さんです。どこにでもありますよ。
【カラダファクトリーの口コミ】接骨院の院長が安心・安全に感じた3つの理由を解説!