しなやかボディ メルマガ

腰椎椎間板ヘルニアの原因と痛み緩和方法を接骨院の院長が教える。

ヨシマツタケシ

こんにちは!接骨院の院長ヨシマツタケシです!

冴えないサラリーマン

ヘルニアを患ってます!筋膜リリースで軽くする方々を教えて下さい!

冴えないサラリーマン

ヘルニアは丁度腰の付け根辺りが痛いのでそこに有ると思います。

冴えないサラリーマン

一年前頃からズッキンズッキン傷んで助けて欲しいくらいになり、暇が無くて病院には行ってません。

こんな相談をされました。

まず、とある研究の話を紹介しましょう。

  • 腰痛のない人の中で、7割超の人に椎間板ヘルニアがある。
  • 腰痛のない人の中で、8割超の人に椎間板変性が見つかった。

腰痛があったらすぐ椎間板ヘルニアのせいにする人がいますけど、どうなんでしょうね?

もし、腰痛や足の痛み・しびれの原因が椎間板ヘルニアじゃなかったら、手術してもムダになります。

というわけで、腰椎の椎間板ヘルニアについて書いていきます!

腰椎椎間板ヘルニアの原因について解説!

ヘルニアってなに?

ヘルニアという言葉自体は突出を意味します。

腰や首のヘルニア以外にも食道裂孔ヘルニアというものも存在します。

このブログではその中でも特に腰椎椎間板ヘルニアについて書きます

 

腰椎椎間板ヘルニアってなに?原因は?

f:id:yoshimatsutakeshi:20161020223449j:plain

  • 腰椎は、背骨の腰の部分のことです。
  • 椎間板は、背骨と背骨の間のクッションを意味します。
  • 椎間板には、中に髄核というものがあります。

ヨシマツタケシ

腰椎椎間板ヘルニアは、腰椎と腰椎の間の椎間板の髄核が飛び出してしまった状態を示します。

この飛び出したものが神経を圧迫することで腰痛や足への痛み・痺れがでるというのが通説です。

冴えないサラリーマン

なんで椎間板の髄核が飛び出るんですか?

 

腰椎椎間板ヘルニアになる原因は、姿勢にある?

f:id:yoshimatsutakeshi:20161020223438j:plain

腰椎椎間板ヘルニアは、大きく2つの原因があります。

  • 急に大きな力が加わってなる場合
  • 徐々に負担がかかってしまいあるとき症状が出てくる場合

の2パターンがあります。

急な大きな力は、交通事故であったり、ハデに転んだりなどアクシデントで起きます。

ヨシマツタケシ

今回は、徐々に負担がかかってしまい腰椎椎間板ヘルニアが発症するケースをご紹介します。

腰椎椎間板ヘルニアはデスクワーカー、イスに座って仕事をしている人にとても多いと言われます。

これは姿勢が関係します

 

腰椎椎間板ヘルニアの原因は、丸まった背中のせい

座っているときに背筋をピンっと伸ばしたままいられる人はほとんどいません。

ヨシマツタケシ

必ずと言っていいほど、背中は丸まっています。

この背骨が丸まった状態だと背骨の後ろ側にスペースができるのです。

後ろにスペースができると椎間板の中の髄核は、スペースができたところに飛び出すような力が加わります。

そして、徐々に負担が加わることで、あるときビキっと飛び出してしまうのです。

30~50歳の男性に多く、腰椎の4・5番間に多いと言われています。

ヨシマツタケシ

50代の男性は本当に気を付けてください!!

この飛び出た髄核が神経を圧迫して痛みやしびれが出るというのが通説だったのです。

でも、実は1995年のカナダの研究においてその可能性を否定されています。

参考:1995 Volvo Award in clinical sciences. The diagnostic accuracy of magnetic resonance imaging, work perception, and psychosocial factors in identify… – PubMed – NCBI

冒頭にも書きましたが、

  • 腰痛のない人の中で、7割超の人に椎間板ヘルニアがある。
  • 腰痛のない人の中で、8割超の人に椎間板変性が見つかった。

という結果がでてしまったのです。

椎間板ヘルニアだからって手術しなくてもいいんじゃない?ってなってしまいますね・・・。

ヨシマツタケシ

椎間板ヘルニアと診断されても、気にしないほうがいいのかもしれません。

では、質問者さんの背骨を伸ばすと痛い、反ると痛いという悩みに対してお応えしたいと思います。

また、それだけでなく椎間板に負担を書けない方法として体幹トレーニングもご紹介します。

このブログでは、体幹トレーニングの方法についての詳細ではなくなぜ体幹トレーニングが有効なのかをお伝えします。

 

腰椎椎間板ヘルニアの痛みを緩和する2つの方法!

1. 腰椎椎間板ヘルニアの痛みを筋膜リリースで楽にする

反って痛い・伸ばして痛いなら前側の筋膜をリリースしよう

反って痛い、伸ばして痛いということに限定します。あまり複雑に考えるとややこしいので、色々はしょります。

すごく簡単に考えましょう。

反って痛い、伸ばして痛いということは、体の前側の筋膜が硬くなっているのです。

f:id:yoshimatsutakeshi:20161018190253j:plain
出典:アナトミートレイン

この図で示されているような前側の筋膜を伸ばせば、反って痛い・伸ばして痛いという痛みを楽にすることができます。

 

伸ばすべき筋肉・筋膜は?

伸ばすべき筋肉・筋膜を具体的に書きます。この図に示されてない筋肉や筋膜でも伸ばした方がいいものも書きます。

▼腰から下

  • 前脛骨筋・総指伸筋(スネの前)
  • 大腿四頭筋(太ももの前)
  • 内転筋群(太ももの内側)

前脛骨筋はスネの前にある筋肉です。

反って痛い・伸ばして痛いという人は正座だけでも十分伸びる人が多いです。

それでも伸びなければ正座の状態から膝を浮かすようにするとさらに伸びます。

大腿四頭筋は太ももの前の筋肉です。

これも正座でも十分伸びます。それでも伸びない人は後ろに倒れるとよいでしょう。

ただし、腰椎椎間板ヘルニアで痛みがある人は無理をしてはいけません。

内転筋群は太ももの内側の筋肉です。これは座った状態で開脚をしましょう。

あぐらもするとなおよいです。

▼腰から上

  • 腹直筋(腹筋、シックスパック)
  • 大胸筋(胸の前の筋肉)
  • 胸鎖乳突筋(首の前)

腹直筋はお腹の前の筋肉です。うつぶせの状態から伸ばすのが良いです。

ただし、腰椎椎間板ヘルニアで痛みが強い人は不可能かと思いますので、座った状態で体をねじると片側の腹直筋が伸びます。

立った状態だと股関節が動いて腰より上をあまりねじれないという人もいますので、座った状態で骨盤から下が動かないようにしてください。

大胸筋は胸の前の筋肉です。

まず、片方の手を肘を伸ばして壁などにつけます。

そこから胸を前に出しましょう。

手のつく角度は90と130度、それぞれやるとなおよいです。

胸鎖乳突筋は首の筋肉です。

寝違いはココに発生することが多いですね。首を横に倒してそこから上を向くようにするとよいです。

柔らかい人は自分の手を使ってさらにまげるとよいです。

ストレッチ方法については、こちらの本がめちゃくちゃオススメです。

書いている先生のセミナーを受けたことがありますが、めちゃくちゃマニアックです。

この先生の知識は半端ないです。そしてわかりやすい。

 

筋膜リリースは、どうやるのが効果的?

筋膜リリースを自分でやるとなると、“良いチカラ加減”でストレッチをするしかありません。

ぼくたち施術者でしたらそれにプラスして、手技でリリースをすることができますが・・・。

この“良いチカラ加減”でストレッチというのがめちゃ重要です。

筋膜や筋肉は伸ばされすぎると伸張反射というシステムが働きます。

この伸張反射というシステムが働くと筋肉は伸びるどころか、また縮んでしまいます。

また、ストレッチを痛いまでやる人がいますが、もう1つ逃避反射というシステムも働きます。

これによっても筋肉は縮もうとしてしまいます。

自分で筋膜を一番よく伸ばして筋膜リリースをするには、“良いチカラ加減”でストレッチしかないのです。

これは感覚の世界になるので申し訳ありませんが、そうとしか表現できません。

痛くなくて気持ち良くストレッチできるポイントでじっくりとしてください。

 

2. 腰椎椎間板ヘルニアの痛みは体幹を鍛えよう

サッカーの長友選手は知っていますか?おそらく知らない人は少ないかと思います。

長友選手は分離症やヘルニアで大学時代は苦しんでいました。

それを体幹トレーニングで克服したというのは業界内では、有名な話です。ち

なみにぼくは体幹トレーニングの指導者である木場先生のセミナーに参加したこともあります。

体幹トレーニングをすることで、腰椎椎間板ヘルニアの症状を和らげることができます。

これには、腹圧が関係します。

体幹トレーニングをすることで腹圧が高まって、痛い部分への負担が減るのです。

 

まとめ

腰椎椎間板ヘルニアの痛みを緩和する方法を書きました。

あくまでも、セルフケアでは緩和が目的です。セルフケアで腰椎椎間板ヘルニアを完治する、痛みをなくすというのはかなり難しいです。

緩和が目的であることを忘れないでください。

また、少しでも良くしたいからとストレッチの強度をあげてしまうと、逆に痛める可能性がでかいです。

十分に気を付けてください。

少しでも痛みの助けになればと思います。

チャオ!

プロにみてもらいたいというあなたには、カラダファクトリーはオススメです。研修制度がしっかりしていて安心です。ヘルニアに対してどうかは、ちょっとわからないけど・・・。
【カラダファクトリーの口コミ】接骨院の院長が安心・安全に感じた3つの理由を解説!