kindleの電子書籍や自炊した電子書籍を読むのにどのタブレットを買おうか、と悩んだことはありませんか?
そんな方には全力で『ASUSのZenpad S 8.0』をおすすめします。
つい先日初めて本の電子化に挑戦したぼくは電子化した書籍を何で読むかを考えました。
考えに考えてたどり着いた『ASUSのZenpad S 8.0』。
かなり良いです。
▼(参考)DMMで自炊セットをレンタルしたときの方法
www.yoshimatsutakeshi.com
目次
ぼくが購入したASUSのZenpad S8.0のスペック
今回ぼくが選んだのはZenpad S 8.0!
特徴は4:3という画面比率、64bit対応のIntel Atomプロセッサ(クアッドコア)に4GBRAMを搭載しているモンスターマシンです。
けど、今回ぼくは4GB RAMも必要なかったので2GB RAMにしました。
ゲームめっちゃやらない限り4GBは絶対にいりません。
何よりも決めてとなったのは圧倒的な安さです。
今回紹介しているリンクは日本のアマゾンですが、ぼくは米国アマゾンより購入しました。
最後の最後までZenpad S 8.0と悩んだのはZenpad 7でした。
安いし7インチは持ちやすい。
けど、読書するなら絶対に8インチのASUSのZenpad S 8.0です!。
ASUSのZenpad S 8.0を選んだ3つの理由
今回何よりも重視したのは電子書籍リーダーとして使うことでした。
無駄なスペックはいらないし、電子書籍リーダーとしてのタブレットに高いお金をかけたくなかったのです。
1. 安い
日本のアマゾンでは約3万円超が、米国アマゾンでは約2万円(送料込み)で購入できちゃいます。
今回検討した機種5つの値段を見てみましょう。
▼比較条件
- 2016年4月現在のAmazonにて
- Zenpad S 8.0は米国アマゾン価格
- Zenpad購入当時1円108ドル
- 32GBモデルで価格を比較
メーカー | 機種名 | 金額 |
---|---|---|
ASUS | Zenpad S 8.0 | ¥20,000 |
apple | ipad pro 9.7 | ¥71,000 |
apple | ipad mini 4 | ¥41,000 |
ASUS | nexus 7 | ¥41,900 |
ASUS | Zenpad 7 | ¥33,000 |
Zenpad S 8.0が圧倒的に安いですね!
2. 画面比率4:3が電子書籍には最適
ipad miniなんかもそうですが、画面比率が4:3なんです。
電子書籍の原稿は4:3の比率で作成されているものが多いのでとても見やすいんです。
Android端末は16:9が主流な中、画面比率4:3という存在はかなり貴重。
3. ASUSの商品に興味があった
最近、何かとパソコンやタブレット、スマホでASUSという名前を耳にしませんか?
ASUSは安いのに、スペックが高い商品が多いんです。
すごく気になっていました。
なので単純に一回ASUSの商品を使てみたかったのも購入した理由です。
▼スマホもASUSに変更しようか検討中です。
Zenpad以外に検討した機種5つ
今回購入にあたり他にも5つ検討したタブレット機種があります。けどほとんどが予算オーバーでやめました。
ipad pro 9.7
予算関係なかったら絶対にこれです。Appleペンシルがめっちゃ気になる。
これあったら紙のノートいらなくなるんじゃないかな?と思ってるんですがどうでしょう?
ipad mini 4
4:3の縦横比といえばこれですよね。
appleには素晴らしい電子書籍リーダーなんかも多くて魅力的です。
が、高すぎます。
nexus 7
2013年に発売したのにいまだに人気があるnexus7。
しかも在庫が少なくなってきたのか最近急に価格高騰中。
2013年の商品なのにいくらなんでも高すぎるだろ!ということで却下。
zenpad 7
最後の最後まで『ASUSのZenpad S 8.0』と悩んだのがこの商品。
けどやはり読書が目的だったので画面の縦横比が4:3が魅力的でした。
まとめ
ASUSのZenpad S 8.0はとにかく高性能なわりに安いのが魅力的です。
日本国内で買うよりも米国アマゾンで買うと1万円も安かったのが決め手でした。
今回、米国アマゾンで購入を感じたのはインターネットで世界中のどこへでもいけるということです。
ホリエモンの本、『君はどこへでもいける』を実感した瞬間でした。
今後、米国アマゾンでの購入方法、Zenpad使用レビューや電子書籍を読むのに適したアプリも紹介予定です!
チャオ!
関連記事
www.yoshimatsutakeshi.com